2013年08月30日
蝉に譲ったローズベル・・・ (*^皿^*)
五月から毎月三回木曜日
10:30からはポニョの英語教室
二歳児コースだから半分は遊び(o^・^o)
始まると一時間、名前以外はすべて英語での会話
私なんて聞き取れない(笑)
初めはポニョとばあばとレッスンに行く予定だったのに
娘の出産で行けなくなり代わりにママが行くことになりました。
先週3ヶ月ぶりに連れて行ったら
ついていけない、二歳児コースに(笑)
教材を見てないからほんとわかんなかったよ (๑¯﹀¯๑)
でもポニョは歌ったり踊ったりで楽しそう
嫌がらず通ってるので安心したところです。
そう、話は先週の木曜日
レッスンのあとポニョママとlunchをして
さ~て、どこに行く?
ポニョママ:今日はお付きあいするよ~って(#^.^#)
ばあば:滝が見たい
何を思ったのか(〃⌒ー⌒〃)ゞ
多分癒されたかったのだろう・・・
ずっと忙しく自分の事は後回しで少しイライラしてたのかな~
綺麗な緑と水の流れがとても恋しく思えた。
滝?
滝と言ってもどこか浮かばない(笑)
近くには・・・ないよね~
携帯で検索したポニョママ
関山大滝に決定 (*^^)v
子供の頃から何度も行ってるはずなのに
景色の記憶がないから不思議(笑)
綺麗な滝です( 〃▽〃)
側までいきたかったのですが
子供達を抱いて階段は怖かったので上からの眺めだけにしました。
それでも満足です。
飽きないですね~流れ落ちる水しぶき
見てると気持ちが落ち着きます
又、木々の緑が優しい色でね~
紅葉の時期も賑わうんだろうね~(*´∇`*)

ドライブインで買った
きゅうりの一本漬けを食べながら
ポニョママと次の行き先を・・・
ここまで来たら次はここ
絶対ここ!!(笑)

そう東沢バラ園
もちろん祭りのあとだから
だ~れもいないよ
もちろん無料
薔薇は所々咲いてました
人混みが苦手な私には最高です。
求めていた静かな時間です(#^.^#)

幸せのローズベルを見付けて鳴らそうかと手を!!!
すると
よーく見て~
いるのよ、うじゃうじゃ セミが((T_T))
今日は幸せの鐘の音は
セミに譲ることにしました(笑)
間もなくセミの声も聞けなくなるからね・・・

幸せのローズベル、満開時は↓
きれいですね~(*´∇`*)

まだまだ陽射しは強く暑かったけれど
木陰ではベンチでお昼寝したくなるような
心地よい風が吹いてました。
緑!綺麗だったな~(笑)
花より緑のドライブでした(o^-')b !
10:30からはポニョの英語教室
二歳児コースだから半分は遊び(o^・^o)
始まると一時間、名前以外はすべて英語での会話
私なんて聞き取れない(笑)
初めはポニョとばあばとレッスンに行く予定だったのに
娘の出産で行けなくなり代わりにママが行くことになりました。
先週3ヶ月ぶりに連れて行ったら
ついていけない、二歳児コースに(笑)
教材を見てないからほんとわかんなかったよ (๑¯﹀¯๑)
でもポニョは歌ったり踊ったりで楽しそう
嫌がらず通ってるので安心したところです。
そう、話は先週の木曜日
レッスンのあとポニョママとlunchをして
さ~て、どこに行く?
ポニョママ:今日はお付きあいするよ~って(#^.^#)
ばあば:滝が見たい
何を思ったのか(〃⌒ー⌒〃)ゞ
多分癒されたかったのだろう・・・
ずっと忙しく自分の事は後回しで少しイライラしてたのかな~
綺麗な緑と水の流れがとても恋しく思えた。
滝?
滝と言ってもどこか浮かばない(笑)
近くには・・・ないよね~
携帯で検索したポニョママ
関山大滝に決定 (*^^)v
子供の頃から何度も行ってるはずなのに
景色の記憶がないから不思議(笑)
綺麗な滝です( 〃▽〃)
側までいきたかったのですが
子供達を抱いて階段は怖かったので上からの眺めだけにしました。
それでも満足です。
飽きないですね~流れ落ちる水しぶき
見てると気持ちが落ち着きます
又、木々の緑が優しい色でね~
紅葉の時期も賑わうんだろうね~(*´∇`*)

ドライブインで買った
きゅうりの一本漬けを食べながら
ポニョママと次の行き先を・・・
ここまで来たら次はここ
絶対ここ!!(笑)

そう東沢バラ園
もちろん祭りのあとだから
だ~れもいないよ
もちろん無料
薔薇は所々咲いてました
人混みが苦手な私には最高です。
求めていた静かな時間です(#^.^#)

幸せのローズベルを見付けて鳴らそうかと手を!!!
すると
よーく見て~
いるのよ、うじゃうじゃ セミが((T_T))
今日は幸せの鐘の音は
セミに譲ることにしました(笑)
間もなくセミの声も聞けなくなるからね・・・

幸せのローズベル、満開時は↓
きれいですね~(*´∇`*)

まだまだ陽射しは強く暑かったけれど
木陰ではベンチでお昼寝したくなるような
心地よい風が吹いてました。
緑!綺麗だったな~(笑)
花より緑のドライブでした(o^-')b !
2013年08月30日
涙の朝

今朝8:14分 NHK
外も雨
私も雨(涙)
見てる方だけにわかる
あまちゃん
じわ~っときた
瞬間でした(o^・^o)
朝顔、雨に叩かれて
ちょっと可哀想・・・・
今年は支柱を使わずに
鉢からつるを垂らしてみました★

雨が上がり
青空が見え始めた今の山形市内です

2013年08月29日
家族会の下見に(〃⌒ー⌒〃)
今日のお昼は
回らないお寿司\(^o^)/
何度かおじゃましてる『なる鮨』さん
場所は鉄砲町。
まだ先の話だけれど
宴会の場所に使おうかなと。
予算が合い
日時があいていれば
予約するつもりできました。
OKです (*˘╰╯˘*)
安心してお寿司を
急いで頂きました。
昼休み一時間しかない友達と一緒なのを忘れて
お店の女将さんと話し込んでしまい時間が(*^.^*)


鮨ネタは9種類
手巻きから頂きます。
のりがパリパリのうちに・・ね!
味噌汁
おつけもの
小鉢はもずく
デザート(今日はぶどう)
が付いて
1050円のランチ
ごちそうさまでした (*˘╰╯˘*)
回らないお寿司\(^o^)/
何度かおじゃましてる『なる鮨』さん
場所は鉄砲町。
まだ先の話だけれど
宴会の場所に使おうかなと。
予算が合い
日時があいていれば
予約するつもりできました。
OKです (*˘╰╯˘*)
安心してお寿司を
急いで頂きました。
昼休み一時間しかない友達と一緒なのを忘れて
お店の女将さんと話し込んでしまい時間が(*^.^*)


鮨ネタは9種類
手巻きから頂きます。
のりがパリパリのうちに・・ね!
味噌汁
おつけもの
小鉢はもずく
デザート(今日はぶどう)
が付いて
1050円のランチ
ごちそうさまでした (*˘╰╯˘*)
2013年08月28日
今日のひとりランチ ψ(´ڤ`♡)

今日は頂き物のハムが期限切れになり
豪快にひとパック全部使って『チャーハン』に★

他の具材は裏の畑から調達(笑)
ピーマン
みょうが
ミニトマト
大変美味しく出来ました~(o^-')b !
ついでに先日のlunchを・・・・
先日友達に誘われて行った山辺
メルヘンのすぐそばにある
山小屋風の建物
お店の名前は『花花』
前から通る度に入りたいと思ってたんだ~
友達の知り合いのお店らしくて
時々飲み会に使ってるらしいの
それで連れていってもらいました(#^.^#)
初めてのお店ってどうも一人では敷居が高くてね (๑¯﹀¯๑)
中に入ると天井高~っ!!
とっても開放的でおっしゃれ~な感じ

パスタのランチ頂きました
パスタはもちろん美味しかったけど
サラダに添えられたパンが又印象的
サッとトーストされてサクッと!!
これがたまらなく美味しかった~


〆の珈琲は
器がしぶ~い(o^・^o)
ねっ!

至福のひととき過ごせました♪
今度はひとりでも行けそう(笑)
2013年08月27日
ちいちゃんの百面相 (≧∇≦)
昨日はかなり久しぶりのブログアップにコメントを頂きありがとうございました(o^・^o)
ブログがストップしてから2ヶ月程。
娘が出産の為に里帰りしてから季節は変わりもう秋。
3月から7月までいた娘親子(笑)
楽しい時間でもあり
かなり忙しくもあった5ヶ月
子供達の成長には目を見張るものがありました
たくさん言葉も覚え会話も上手に。
トイレトレーニングも頑張りました。
下が出来ると自然とお兄ちゃんらしくなるもんですね(笑)
帰るのが延び延びになったのは
ちいちゃんの月一検査の病院通いの為
(病院通いと言っても経過観察で本人は元気、心配ないもよう)
ずっと元気だったちいちゃん
帰る日の前日になり発熱
夜になり40度までに
心配なので
急遽夜間診療所にお世話になることに・・・
生まれてから検査以外に
病院のお世話になることなく元気だったちいちゃんなのに
何故この日に・・・
子供にはよくあるケース
娘が言うには
きっと帰りたくないのかもね~
だって(#^.^#)
座薬をもらい翌日旦那様が迎えにきて
無事帰って行った娘達です。
あまり長く居るとね~
私も、もう可愛くて帰したくない!!
と、思いましたから(笑)
手のかかる年頃の双子ちゃん
やんちゃには少々手を焼きましたが
ちいちゃんの笑顔には本当に癒されましたからね~ (*˘╰╯˘*)
主人もちいちゃんに声をかけるときは
もうでれでれ(笑)
ちいちゃんも声を出して応えるもんだから
仕事の疲れもいっぺんに吹っ飛んだようです。
まだまだある思い出
これから少しずつアップしたいです♪
良かったら覗いて見てくださいね (*˙︶˙*)☆*°
では今日は
ちいちゃんの『百面相』を (#^.^#)






続きを読む
ブログがストップしてから2ヶ月程。
娘が出産の為に里帰りしてから季節は変わりもう秋。
3月から7月までいた娘親子(笑)
楽しい時間でもあり
かなり忙しくもあった5ヶ月
子供達の成長には目を見張るものがありました
たくさん言葉も覚え会話も上手に。
トイレトレーニングも頑張りました。
下が出来ると自然とお兄ちゃんらしくなるもんですね(笑)
帰るのが延び延びになったのは
ちいちゃんの月一検査の病院通いの為
(病院通いと言っても経過観察で本人は元気、心配ないもよう)
ずっと元気だったちいちゃん
帰る日の前日になり発熱
夜になり40度までに
心配なので
急遽夜間診療所にお世話になることに・・・
生まれてから検査以外に
病院のお世話になることなく元気だったちいちゃんなのに
何故この日に・・・
子供にはよくあるケース
娘が言うには
きっと帰りたくないのかもね~
だって(#^.^#)
座薬をもらい翌日旦那様が迎えにきて
無事帰って行った娘達です。
あまり長く居るとね~
私も、もう可愛くて帰したくない!!
と、思いましたから(笑)
手のかかる年頃の双子ちゃん
やんちゃには少々手を焼きましたが
ちいちゃんの笑顔には本当に癒されましたからね~ (*˘╰╯˘*)
主人もちいちゃんに声をかけるときは
もうでれでれ(笑)
ちいちゃんも声を出して応えるもんだから
仕事の疲れもいっぺんに吹っ飛んだようです。
まだまだある思い出
これから少しずつアップしたいです♪
良かったら覗いて見てくださいね (*˙︶˙*)☆*°
では今日は
ちいちゃんの『百面相』を (#^.^#)






続きを読む
2013年08月26日
お久しぶりです (๑´罒`๑)
こんばんは~(o^・^o)
日中はまだまだ残暑厳しく蝉の鳴き声が
夜は虫の声と共に部屋に入り込む風
涼しいというよりちょっと寒いと感じることも。
季節の移ろいですね~
かなりご無沙汰したブログです。
今月19日に三歳になった双子ちゃんです(o^・^o)
小さく生まれた『ちいちゃん』も間もなく5ヶ月になり
すくすく育っています (*˙︶˙*)☆*°


もーちゃんもちいちゃんが可愛いくて仕方ないようです。

4ヶ月で寝返りしたちいちゃん
成長早い!!
日中はまだまだ残暑厳しく蝉の鳴き声が
夜は虫の声と共に部屋に入り込む風
涼しいというよりちょっと寒いと感じることも。
季節の移ろいですね~
かなりご無沙汰したブログです。
今月19日に三歳になった双子ちゃんです(o^・^o)
小さく生まれた『ちいちゃん』も間もなく5ヶ月になり
すくすく育っています (*˙︶˙*)☆*°


もーちゃんもちいちゃんが可愛いくて仕方ないようです。

4ヶ月で寝返りしたちいちゃん
成長早い!!